或る阿呆の話 - 億劫男の呪文

どういう経緯でこうなったかのかは定かではないが、ひとりの男が複数の男たちに囲まれていた。見るからに屈強そうな体格の良い男たちがジリジリと間合いを詰めてくる。まさに一触即発の危険なムード。そんな渦中にありながら、囲まれた男は億劫そうな表情を浮かべるだけで、少しも動じている様子はなかった。

「お前らまとめて相手するほど、お人好しのつもりはねえんだがなぁ…」
「うるせえっ! 手前の御託は聞きたくねえっ!!」

More ▶

性格が歪むほどの大金

以前、性格が歪むほどの大金掴ませろや、と思っていた時期があったのだが、元々、歪んでいたら、どうなるのだろうか?

歪んでいたものが矯正されて美しくなる?

それは、どーだかw
さておき…

大金を掴んだときのメリットとしては、選択肢が増える、という一点に絞り込まれるだけではないだろうか?

資本主義ベースで考えれば、綺麗事抜きで否が応にもそこに落ち着くはずだ。

で、冒頭のロジックでいくと、選択肢が増えたにも関わらず性格が歪んでしまう、と。

どーゆーこと?

More ▶

ひとつになりたくない

世界中にあるすべてのものが誰かの夢から生まれたものだとしたら、世界は夢で満ち溢れているということになる。

だが、ここで「悪夢」の存在を忘れてはならない。

夢や希望などがすべて正の要素だと捉えるのは楽観的観測に過ぎず、些か怠慢、傲慢だと云える。何故なら、悪の抱く夢や希望は負の要素に満ち溢れているからだ。

More ▶

毒蛇になりたい - 以毒制毒

俺ぁね。毒蛇になりてえのさ。

マムシの兄弟だとかコブラ・ツイストだとかそんなヤワなもんじゃなくてよ。

ガブリとやれば一撃必殺。狙った獲物は逃がさねえ、てな猛毒を孕んだ男でいてえってことさ。可笑しいかい?

俺が毒蛇だってハナから知ってたら相手のほうから勝手に退いてくれるだろ? 機嫌損ねてガブリとやられちゃあかなわねえからな、普通にビクつく。

ま、良く云やあ一目置かれる、悪く云やあ煙たがれる。いずれにしても、滅多やたらにゃあ攻撃されなくなるってことだ。

それに毒蛇てなぁどんな猛毒孕んでいようが手前の毒気に当てられて死ぬこたあねえ、耐性があるからな。

それでも一撃必殺。狙った獲物は確実に仕留める。
どうだ。えらく頼もしいとは思わねえか?

More ▶

忘却のあなた

「え〜っと、何だったっけ… ほら」
「どうしたんだい?」

「ここまで出掛かってるんだけど…」
「何か忘れてる?」

「そう。大事なことだったような…」
「大事なことだったら覚えてるはずだろ?」

「そうなんだけど… あ!」
「思い出した?」

「もう! あなたの顔見たら全部忘れちゃったじゃないの!」

一拍。

「任せな。全部、俺が忘れさせてやるよ」

満面の笑み。

「違うし…」

落胆の色とかげりと脱力感。



忘却のあなた。喜びも悲しみも幾星霜いくせいそう
何もかもすべて忘れて連れ去って──。

そんな感じで♪

___ spelt by vincent.

Smoke on the water

誰もが知っている話をお為可笑しく流暢に。
したり顔とは裏腹に辺りに煙が立ち込める。

喚起、教唆、訓示、啓蒙、公約の類い。
何を云うのか、否、誰が云うのか──。

色と香りを添える者にだけ耳障り豊かに芳しく。

胡散臭いと火のないところでも煙たがれる。
全面禁煙に踏み切れない理由がここにある。

More ▶

米米CLUB - 浪漫飛行

米米CLUB - 浪漫飛行 full version JAL OKINAWA '90 CM

___ spelt by vincent.

【YouTube】サイボーグ009 - 誰がために

サイボーグ009 - 誰がために

ありがとう。何か勇気もらえた☆
でも「夢見て走る 死の荒野」んトコで泣きそうになるw

___ spelt by vincent.

【YouTube】大沢誉志幸 - そして僕は途方に暮れる

大沢誉志幸 - そして僕は途方に暮れる

___ spelt by vincent.