2009年10月 アーカイブ[7]

言葉のサラダ - 派生

言葉のサラダ」冒頭の論旨を踏まえると、一般的に「頭がいい」と云われる人らは、論理的固形物の編纂へんさん能力に長けている、と云えるだろう。要するに、他人の理解を促す能力に長けている、と。

つまりは「高尚な併せ打ち」である。

成る程。論理破綻していなければ、大抵の人が渋々ながらでも納得する。

所謂「正論」のことを差しているのだが、正論は何処まで行っても正論だ。そこに「正論」の強さ、残酷さ、恣意的、独善的などが見え隠れするが、さておき…

僕は非論理的断片を多く内包している「潜在的クレバーエレメント」に惹かれる傾向にある。要するに、しどろもどろI want youばっちこいや、と云うことだ。

「分かるよ。対外的にうまく表現できないから浸透しないだけであって、僕にはものすごくよく伝わる。君の云うことは正解だね」などと。

知ったかシンクロ率が高ければ大抵が心を開く。

More ▶

No more, no less

デザイナーは商品を作り、アーティストは作品を創る。

商品は購入者に依って意味を持ち、作品は所有者に依って輪郭を象る。

商品価値は金子の多寡で括れるが、作品価値は金子の多寡だけでは括り切れない。

購買欲をそそれないデザイナーには未来がない。所有欲をくすぐれないアーティストには救いがない。

「自称」と云う冠が「詐称」と云う冠に姿を変える。

望まぬメタモルフォーゼ。

──故に「無冠」でよい。

More ▶

主流と反主流 - アンチイズム考

「右向け右」の対極として「アンチイズム」がある。つまりは「主流」を傍目に「反主流」と云うことだ。

順風満帆とは凡そ掛け離れた思想ではあるが、幼少の頃からこのテーゼに基づき、終始しているように感じる。

平たく云えば「反骨」と云うことだが、「魂のレジスタンス」と云う呪文を唱えてみる。

More ▶

傾ぐ自由を弄ぶ

自由が故に自由に拘束できると云う権利。
その権利を自由に行使せねばと云う義務。

その義務感から生ずる感情を「焦燥感」と呼ぶ。

確かなものを固めたいが固まらず、謂れのないことを咎められるような──。

罪悪感にも似た自己嫌悪に囚われる。

自由と云う名の拘束。
やはり、どんな拘束よりも強靭な拘束。

More ▶

勢力関係考

人は、それぞれのテーゼに基づき、己の掲げる「理想」へ至ろうと欲する。

「理想」の定義はさておき… 理想とはどんな綺麗事を並べようが、極論、私利私欲。

自己中心的でない人間などこの世に存在しない。本来、自分さえ良ければ他人はどうでも良いのだ。

More ▶

指先が切ない

握り締め切れない健気な拳が愛おしくて。
透き通るような白い肌に浮かぶ管が目映い。

紡ぎ出される意味ありげな符号の数々。
どれも指先の角度ひとつで吐息に変わる。

嗚呼、奥ゆかしい。

放置された銀灰色混じりの頭蓋鎧。
見る者に初老の偶像を象らせ、内蔵された独自達観と青臭い殉情を霞ませる。

堆積された白銀の数だけ集まる金子の多寡。揃えば揃うほどに現実の警鐘から遠離る。


嗚呼、指先が切ない。


残った琥珀色の液体で喉を灼く。
溜息と共に紫煙を吐き出す。

___ spelt by vincent.

【YouTube】Metallica - Blackend

Metallica - Blackend

___ spelt by vincent.