2006年11月 アーカイブ[13]

sentimental protect

「マスター。いつものをくれ」
「いつもの、ですね?」
「ああ。強気と弱気のミックス──『一喜一憂の美学』を」
「キツ目に作りますか?」
「ああ。固くしてくれ」

More ▶

like a fire

「時折、真剣な眼差しを投げるのはお伺いを立てているのさ」
「黙ってちゃ分からないわ」

「お互いが知っている暗号はふたりだけのものさ」
「謎解きをしてるほど暇じゃないわ」

「割りとせっかちなんだな?」
「ストレートが一番よ」

「生憎、俺は氷を浮かべる」
「何故?」

「熱い情熱は稀釈してやるほうがいい」
「──」

「でないと、お互いに身が持たない」
「──」

「それに灼けた喉で弱音は吐けない」
「弱音はうんざりだわ」

「誰彼構わずって訳じゃない。こんな話は余所ではしない」
「恐いもの知らずじゃなかったかしら?」

「臆病風に吹かれることもある」
「あらそう」

「だから、真剣な眼差しを投げるのさ」
「ふふ、そう。何故、口許が緩んでるの?」

「緊張を解きほぐすおまじないさ──」


口当たりは sweet
舌の上で転がせば mellow
喉越しは like a fire...

___ spelt by vincent.

mellow

「分かるかい? 僕の気持ちが」
「なぁに?」

「壊れそうなんだけど、壊れる訳にはいかない。こんな矛盾。今まで抱えたこともない」
「何が云いたいの?」

「や、きみにはそんな感じ分かるかなぁ、と思って」
「あたしは… 溢れそうなんだけど、こぼす訳にはいかないわ」

「そうか。同じだね」
「ん。同じだね──」

「つまり、僕はきみにメロメロってこと」
「あたしがあなたにメロメロなのよ?」

「負けず嫌いだね?」
「んもう。知らない」


mel・low
━━ a.
熟した; 芳醇な; 肥沃な; 円熟した; 豊かで美しい ((音色など)); 一杯きげんの; 陽気な.
━━ v.
熟させる[熟す]; 円熟させる[する]; 豊かに美しくする[なる]; 陽気[ほろ酔いかげん]にする.
___ spelt by vincent.

鼓動

脈打つ心臓の鼓動が聴こえる。
首から提げた大事な物を通じて。

生きている。

あらゆる一切の本末転倒した虚像の影。
それらにやられてしまうほど弱くはない。

現実と非現実の狭間で揺れ動く浮遊物体よ。
当て所なく彷徨う魑魅魍魎の類いよ。

元の場所へ還れ。
お前らの餌食ではない。散れ。

今、結界を張った。
安心しろ。闇は晴れる。

___ spelt by vincent.

透明な血液

哀しいから涙が溢れるのではない。
心が切れて血が溢れているだけ。

涙が溢れるから哀しいのではない。
心が切れて血が溢れているだけ。

舞え。
美しく舞い散れ。
心の血飛沫──。

___ spelt by vincent.

前世の記憶

「──哀しいわ」
「何故?」
「分からないわ。けれど、何故か涙が溢れて止まらない」

「それは哀しみじゃない」
「じゃあ一体?」
「心が切れて血が溢れているのさ」

「何故?」
「俺と出逢ってしまったからさ」
「──」
「激しさを察知してしまったんだろう。心は嘘をつかない」


「何故、出逢ってしまったの?」
「取り戻しただけさ」
「何を?」

「前世の記憶を紡いで自分の持ち物を」
「──」

「自分の持ち物は大事にするべきだ。きみはどう思う?」

___ spelt by vincent.

大海原

無限に広がるキャパシティの大海原に
その身を投じ給え。

うまく泳ぐ必要はない。
溺れ給え。

溺れるほうが苦しいが、
無限なのだから、辿り着く先はない。

やがて、力尽き、魂の器がただの器に還る。

抜け殻の器を抱いて、
深海へと呑み込まれてゆく。

苦境からの解脱。

差し込む光がゆらゆらと揺らめく。
だが、それを見ることはできない。

ひんやりとした温かいものに包まれながら、
深淵の深淵に沈みゆく。

固い岩盤をも通り抜け、
やがて、烈火のようなコアに到達する。

蒼白い炎と紅蓮の炎のランデヴー。
理論や感情は消し飛ぶ。

無限に広がるキャパシティの大海原に
その身を──。

___ spelt by vincent.

迷子

「僕、方向音痴なのかなぁ?」
「え? どうして?」

「や、笑われると思うから云えないよ」
「なぁに? 教えてよー」

「ずっと迷子になってた」
「そうなの?」

「きみに出会うのにこんなに時間が掛かるなんて… 許してくれる?」

___ spelt by vincent.

殺傷能力

昨夜、事務所からの帰り道で自転車を漕ぎながら感じたこと。

俺の言葉は殺傷能力が高過ぎる。

ということ。

だが、

誰彼に媚びることなく、
有りの儘の風合いを損ねることなく、
美しい言葉を厳選すべく努めたい。

我が魂の命ずるままに──。

More ▶

想起

「我思う 故に 我在り」
と宣った先人があった。

僕は、
「我在り 故に 我思う」
だと感じた。

そして、
「我無し 故に 我在り」
の根幹に到達した。

[ Neo Japanesque | Collaboration Vol.02 #04 MYSELF ]

を想起した。

More ▶