決して OUT ではない。飽くまでも IN。
IN から IN へ──。
器 パート2
「器」と云う漢字には「口」が四つもある。かなりのお喋りと見える。
うるさいので下の口をふたつ取って半分にしてみる。更に「大」に点を穿ってみる。「口」がふたつの「犬」で「哭」。
「器」を持つと「哭」けてくる。
故に、器は要らない。
*2008/07/20 臨海隔離施設にて
器
器は持たない。
何か容れたくなるから。
満たされても満たされなくても──。
器は要らない。
在るが侭に、流麗に──。
*2008/07/06 臨海隔離施設にて
半分
半分で良い。
全部晒せば切り札がなくなる。
切り札がなくなれば後がなくなる。
故に、半分で良い。
*2008/07/20 臨海隔離施設にて
connection: Borderless
君と僕とは一線を越えられない関係なんだ。
何故なら…
silver steppenwolf - Rainy Gray
視界いっぱいに拡がったくすんだ灰色の空から止め処なく降り注ぐ6月の雨雫。
アッシュブリーチされた雲がゆったりと左から右へと千切れて流れてゆく。
SWEET TRAP
「罠を仕掛けたね?」
「え?」
夕食を終えた彼が箸を置きながら訊いた。彼女は穴の開いたような顔で彼を見つめる。